お子様も安心!QRコード付きの熊本イ草で生産者の写真や情報を見ることが可能です。
たたみ善では熊本県産イ草を吟味して使用しておりますが、イ草は中国産であっても国内産でも見分けがつきにくいです。そのため、当社ではQRコードを差し込んである熊本県産イ草を取扱い、お客様に国産イ草を使用していることを証明し、”安心”をご提供しています。QRコードを読み込むと、イ草生産者の写真や情報を閲覧することが可能です。
品質に自信!創業50年。畳一級製作技能士が3名もいる畳屋は近隣にはありません。
さらに建設業許可も保有しており、安心です。
たたみ善では社員4名のうち3名が畳一級製作技能士を取得しています。ですのでお客様からの様々なご要望にお応えする体制を整えています。近隣の畳店さんでも、3名も畳一級製作技能士がいらっしゃる事業所は少ないはずです。イ草の選定、畳床の調整、品質の高い安全・安心な畳作りには自信があります。
さらに当社は畳業者としては数少ない愛媛県の建設業許可を保有しており、女性の一級技能士が優しく和室に合った畳をご提案いたします。女性ならではの目線で、細やかな対応と充実したサービスを提供いたします。
選びやすい!見本帳、現物サンプルがあるから完成イメージができていいと評判です。
たたみ善では、一般厚床畳・薄畳・縁無畳などの各種サンプルを持ってお客様のもとへ行き、打ち合わせをしております。
大洲市内の他事業所では扱っていないサンプルもご用意したり、イ草の見本表(日焼けをするため他事業所ではあまり持ち歩かない)もご用意して打ち合わせをさせていただいています。
さらに、 たたみ善では、畳は実際に見てみなければ、良し悪しはわからない。
という思いのもと、 実際に畳を見て、触っていただいてご納得のいく商品を 決めていただきたいために、 たたみ善ショールーム(展示室)を開設しました!!
実際に使用するイ草や畳の現物、カラフルな畳縁の現物、施工写真などを陳列しております。最近では住宅展示場でも畳を目にする機会が少なくなりました。
ぜひ、たたみ善のショールームを見て、触れてください。そして、畳の良さ、和室の良さを再発見していただければ幸いです。
畳のことなら「たたみ 善」/愛媛 南予 大洲市にある畳屋。
愛媛県建設業許可(内)般6号 第12790号 一級畳製作技能士3名
TEL・FAX : 0893-25-2592
E-mail: 2592tatamiyoshi@gmail.com
〒795-0081
愛媛県大洲市菅田町菅田甲3155
営業時間:8:30~17:30 定休日:日曜日